忍者ブログ
伊織の不定期更新の日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ライブ行ってきた。

今帰りの電車。

開演5分前に着席。

お昼を中華街で食べ放題食べたから時間ギリギリになっちゃった。

14時に開演。

とにかく心に残ったことを書きます。

トップバッターは、しょこたん!

やっぱかわいいし歌うまいしで盛り上がったよ!

次にangela。

ファフナーの歌の「シャングリラ」を歌いスクリーンにアニメが出て、感動!

ファンのリクエストでコラボしたり、アニメの名曲をカバーしたりするのがあって良かった!

特に、飛蘭が大黒摩季の「あなただけ見つめてる」を歌ったのは感動!

前から飛蘭が大黒の歌を歌ったらハマるだろうなと思ってたけど、ほんと良かった!
ピッタリだよ!
最高!

カバーでグランロデオがTMRの「INVOKE」歌ったらハマってた!
歌い方似てるし声量があるから最高!

あとはKalafina。

まどマギの「マギア」良かった!
一度生で聴きたいと思ってたんだ。
きれいな声だしハモりがいい。

カバーでカラフィナが「MADLAX」の「nowhere」だったっけ、「ヤンマーニヤンマーニ…」と歌う曲。

これがまたピッタリで最高!

茅原実里は「喰霊」の歌の「Paladise Lost」がもうもうもう最高!

アニメを思い出しながら聴いてたら涙が出そうになったよ。

みのりんファンが多くてかけあいなどがすごかった!

カバーではSEEDの「あんなに一緒だったのに」を歌いました。
声質が似てるかも。 すごく良かった!
みのりんがこの曲好きだとか。

あとね、飛蘭!
一番聴きたかったの。
「CANNAN」の歌が聴けてもうテンション上がったよ。
「未来日記」の歌も。
やっぱ本人もかっこいいけど歌がかっこいい!

ロックって感じだから最高!
やっぱ飛蘭、好きだー!!

最後にMay'n。

トリでした。
緋弾のアリアやシェリルなど。
やっぱいいね!
マクロスが特に思い入れがあるから気合い入るね。

エンディングで全アーティストが青いTシャツ、たぶんグッズ販売されてたやつを着て、ちびまるこちゃんの「おどるポンポコリン」を歌ったよ。

ライブ時間は6時間ぐらい。
途中15分の休憩あったよ。
男子トイレの列がはんぱなく長い列だった。
女子トイレは数人の列だけ。
それだけ男が多かったんだね。


とまあ、長々と書いちゃったけど、とにかく楽しかったし感動した!

いい思い出になった。
また来年も行きたい!

PR
明日のアニマックスライブ旦那と行きます

子供達は私の母に預けて。

このライブって世界各国で放送され、映画館でライブビューイングあり、立ち見席追加されたりとすごい大きなライブなんですね。

しかも去年では70曲、7時間やったというから今年もそれぐらいやるのかなぁ。
開演14時だからライブにしては早いなぁと思ってたけど、そういうことか。

体力持つかしら…。

なるべくおとなしくしてようかな。

スタンド席だからステージのアーティスト達が見えるかわからないけど、生歌が聴ければいいや。

誰か明日行く人いますか?
今日、幼稚園の役員の仕事で子育てフォーラムへ行きました。

講師は筑波大学大学院医学医療系教授、教育学博士の徳田克己先生です。

子育てに関する本を出してたり、日本中で講演したり、アジアにも行ってるようです。

子育ての本で「育児の教科書 クレヨンしんちゃん」を薦められました。

まあ宣伝も兼ねてでしょう(笑)

お話は眠くなるどころかとてもおもしろくて聞き入っちゃいました。

子育てについていろいろ考えさせられました。

しんちゃんから学ぶことが多いとか。

しんちゃんは家族や友情のお話があるけど、ディズニーのはない。

そういえばそうだよね。

しんちゃんは子供に見せたくないアニメと言われてるけど、特に男の子の親にとってはためになるとか。

そのへんがしんちゃんの本に書いてあると。

ちょっと読んでみたいな。

それから、あれこれダメと言わないでチャレンジさせる。

失敗してもいいからと。

失敗に対するタフさがないと将来大変だと。

例えば、大学の単位を一つ落としたからショックで二年も留年した人がいたとか。

上手に失敗させることが大事。


あと、考える力を身につけさせること。

質問して間違った答えでもいいから考えさせてみる。

一緒に考えてみる。
考えないで、わからないとか言ったら考える力がないと。

例えば暗記は得意だけど応用問題が解けない子になる。


とまあ、へたな説明で申し訳ないけど、徳田先生のお話がすごくためになったよということでした(笑)





久々のライブだし、久々に友達と会えたしで楽しかった~

早めに会場行ってグッズを買ってかなり早めの夕飯を食べたよ。

がっつりとんかつ食べちゃった

グッズはパンフ、Tシャツ、ポーチ、不織布バッグ、携帯ストラップ。

アルバム中心とした曲の中で昔の曲、ZERO、裸足の女神、LiarLiarなどがあってテンション上がった

もちろんアルバムのもいいけど昔の曲でテンション上がるのはもう年、てことかしら?

特に10代の時の曲が懐かしいって感じになる。

一番B'zにハマってた時だからかな。

席は1階スタンド3列目だからアリーナ席の後ろよりは断然見やすかった。

稲葉さんは相変わらずよく動きまわってセクシーだったよ

松本さんはいつもより動いてなかったよ。
もう年だしね(笑)

やっぱり二人のやりとりがおもしろい。

稲葉さんのトークもテレビでは出さない表情やしゃべり方が見れて楽しかった。

B'zはやっぱり生でしょ!



昨日一輝が習ってるECCジュニアでハロウィンパーティーをして、一輝が自分で作った衣装を着てトリックオアトリートでおかしもらったりと楽しかったようです

風邪でマスクしてたからそのまま写メしちゃったけどとればよかったな。

まあ、様になってるかと



[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/17 伊織]
[12/28 命]
[01/28 伊織]
[01/28 伊織]
[12/28 みこと(´・ω・`)b]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
伊織
HP:
性別:
女性
趣味:
コスプレ
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
伊織の気まま日記 Produced by 伊織 
忍者ブログ [PR]
Designed by ninja-blog.com